自分を読む 共依存「夫の心を見捨てたくなかった」 私と夫は、一時期、共依存だった。認知症の症状に起因した不安や不穏が夫に強く出ていたときのこと。私は、共依存であることを認識し、それを受容していた。そのときの私にとって共依存の否定は、夫を私から切り離すことであり、ひとりで自問自答できない夫の心を見捨てることを意味した。これは、周りの人がどんなに否定し... 2025.05.28 自分を読む
自分を読む 自分の言葉で自分を発見する 私はどうも、既存の言葉で自分にラベルを貼ることに違和感を覚えるようだ。例えば、言語化力、あると思う自己肯定感、あると思うメタ認知力、あると思う(メタ認知に関しては、おそらく異常値)ここで止まること、自分にラベルを貼って終わることができない。自分がどのような認識によって、自分に言語化力や自己肯定感、メ... 2025.05.24 自分を読む