暮らしのなかの介護 不動産売却と意思能力 夫は、認知症の初期(2018年)に、当時住んでいた分譲マンションを売却しています。認知症が進むと、その人が行った法律行為は無効となり、契約が成立しなくなります。なので、認知症の人が住んでいた持ち家を、施設入所を機に売却しようとしたら、売買契約ができないので、売れなかった、というのはたまに聞く話です。... 2023.02.19 暮らしのなかの介護
エッセイ 認知症の人の世界があったとしても、夫は、私と同じ世界でも生きている 家にいるのに「家に帰る」と言って、出て行こうとする家族に、「じゃあ一緒に帰ろう」と言って、一緒に出かけ、頃合いを見計らって、家に連れて帰る。認知症の人の帰宅願望に対する、対応のひとつであり、夫の帰宅願望に対する、私の対応でもありました。夫は、帰宅願望とともに、外出欲も強く、夫が「出かける」と言い出せ... 2023.02.14 エッセイ
エッセイ 夫の幻聴と自分が壊れていく恐怖 これはまだ、夫の認知症が初期のころの話です。夕食の後、夫は台所で洗い物、私は別の場所で用事をしていました。先に私の用事が片づいたので、夫を手伝おうと話しかけたら、夫に「うるさい」と怒鳴らました。ただ話しかけただけで怒られたので、私も訳がわからず戸惑いましたが、反射的に「ごめんなさい」と謝っていました... 2023.02.13 エッセイ